2023/4/9 第34回フットケアスキルアップセミナー開催お知らせ
※100名様限定となります

「第34回フットケアスキルアップセミナー」は、4月9日に約3年振りに会場開催で実施することとなりました。
34回目のセミナーにゲスト講師としてお越しいただくのは、足の専門病院で有名な下北沢病院院長の菊池守先生と、訪問フットケア事業をされている湘南あしケア訪問サービス代表の中西薫先生のお二方です。
菊池先生には、「危ない足」について講演をして頂きます。医療と美容ケアの境界線はどこなのか?こんな足はすぐ病院へ、など医療関係者はもちろんのことセラピストにとっても重要な知識を教えて頂けると思います。
中西先生には、フットケアのグレーゾーン解消制度についての講演をして頂きます。訪問フットケアで唯一、グレーゾーン解消制度の申請が認可されたご経験から、その活用方法についてと今後の課題についての興味深いお話が聞けると思います。
当協会の代表理事山本は、実践レクチャーを行います。オンラインでは難しかった実演となります。セミナー当日は、参加者の中から胼胝・鶏眼・巻き爪・肥厚爪などの足トラブルがある方を対象にケアを行います。普段なかなか見る事ができないプロの技を間近で見ていただけます。各ケアの方法や素早く行うコツ、お勧めの道具などもご紹介する予定です。
各講演の後は、講師陣とのトークセッションがあります。講演内容についての質疑応答の他、フットケアに関わる質問をなんでも受け付けますので、講師の先生方に直接聞きたいことがある方は、この機会をお見逃しなく!
今回はアーカイブ配信は予定しておりませんので、ご興味のある方はぜひ当日のご参加をお願いいたします。
また会場は『100席限定』となりますので、早目のお申込みをお勧め致します。
セミナー詳細

■フットケア実践レクチャー■13:00~13:50
【実演】胼胝・鶏眼・巻き爪・肥厚爪、プロの凄技!見せます
【講師】山本孝志 一般社団法人東京フットケア協会代表理事

■講演①■14:00~14:45
【演題】「医療行為に抵触しないフットケアで、グレーゾーン解消制度を活用!制度の運用と今後の課題について」
【講師】湘南あしケア訪問サービス 代表 中西薫先生
~中西薫先生◎プロフィール~
湘南あしケア訪問サービス 代表 中西薫
2007年 フットケアの技術と知識を習得
2008年 実務経験を積むため、高齢者施設でボランティアを始める。
そこで深刻な高齢者の足事情を目の当たりにし、高齢者に特化したフットケアサービスを提供することを決心
2009年 会社退職後、個人事業主としてフットケアを仕事として開始
2014年 株式会社エスクリエーションに法人化
サービス名を「湘南あしケア訪問サービス」とする
2017年 グレーゾーン解消制度の申請が認可される
2020年 コロナ感染拡大予防のため、仕事量が激減
2023年 高齢者訪問フットケア15年目
現在施設訪問ご契約は、延べ人数300名以上、緩やかに増加中
その他、医療機関でフットケアを提供

■講演②■15:00~16:00
【演題】「看護師、セラピスト必聴!下北沢病院院長 形成外科医菊池守先生が教える『危ない足ってどんな足⁉』」
【講師】足と糖尿病の専門病院下北沢病院 院長 菊池守先生
■トークセッション・質疑応答■16:15~17:00
【講師】菊池守先生 中西薫先生 山本孝志
2023/4/9(日)フットケアスキルアップセミナー タイムスケジュール
13:00~13:50 |
■開会の挨拶 ■実演:「フットケアのプロが見せるすご技!胼胝・鶏眼・巻き爪・肥厚爪、足トラブルケアを実践レクチャー」 講師:東京フットケア協会 代表理事 山本孝志 |
13:50~14:00 |
休憩 |
14:00~14:45
|
■講演①:「医療行為に抵触しないフットケアで、グレーゾーン解消制度を活用!制度の運用と今後の課題について」 講師: 中西薫先生 |
14:45~15:00 |
休憩 |
15:00~16:00 |
■講演②:「看護師、セラピスト必聴!下北沢病院院長 形成外科医菊池守先生が教える『危ない足ってどんな足⁉』!」 講師: 足と糖尿病の専門病院 下北沢病院 院長 菊池守先生 |
16:00~16:15 |
休憩 |
16:15~17:00 |
■トークセッション・質疑応答■ 講師:菊池守先生、中西薫先生、山本孝志 |
フットケアスキルアップセミナー詳細
【セミナー名】東京フットケア協会主催 第34回フットケアスキルアップセミナー
【定員】100名
【開催日時】4月9日(日)13:00~17:00
【開催場所】安与ホール(東京都新宿区新宿3丁目37番11号 安与ビル7F)
【参加費】◎協会員価格 5,500円 ◎一般価格 8,800円
【参加特典】★会場にて商品販売を致します。参加者の方は通常価格より5%オフで購入できます。
◎協会員 会員価格より5%オフ ◎一般 定価より5%オフ
キャンセルについて
お申し込み後に参加取り消しをされた場合は、下記のキャンセル料をお支払いして頂きます。
4月6日までの取り消しは、全額ご返金させて頂きます。
取り消し日 |
キャンセル料 |
|
当日 4月9日(日) |
参加費の100% |
会員5,500円 一般8,800円 |
前日 4月8日(土) |
参加費の50% | 会員2,750円 一般4,400円 |
前々日 4月7日(金) |
参加費の30% | 会員1,650円 一般2,640円 |
お申し込み
※会員ログインパスワードがご不明な方は、お問合せ下さい。