協会理事・講師メンバーのご紹介
協会理事

「今までずっと魚の目が痛くて悩んでいたことが、楽になった。」
「適切な爪の切り方を教えて欲しい。」「安全な魚の目ケアの方法を教えて欲しい。」と
全国から看護師さんや介護士さんをはじめ、医師の方までが当協会にフットケア講座を受けに来られます。
足といえばリフレクソロジーが頭に浮かびますよね。
これからはリフレクソロジーだけでは他店との差別化は図れません。
より専門性のあるサロンをお客様は求めています。
経験豊富で丁寧な指導に定評がある、秋本幸恵主任講師のレクチャーを受けながら、少人数制クラスでじっくりとフットケアを学んでみませんか。
受講生には代表理事の私自ら独立、開業の相談をお受けし、アドバイスもしております。
みなさんの受講をお待ちしています。

【代表理事経歴】
都内有名フットケアサロンの本店店長を務めた後、世田谷区成城に「足のトータルフットケアサロン フットアドバンス成城店」を開業し16年目を迎える。目黒区自由が丘に「フットアドバンス自由が丘店」、藤沢市辻堂に姉妹店「フットケア専門店 リフット」も展開。

理事 諌山和男(医療法人社団伸和会 多摩脳神経外科 理事長)
昭和56年 日本医科大学医学部卒/ 昭和61年 日本医科大学大学院卒(脳神経外科専攻)
昭和63年 カリフォルニア大学サンフランシスコ校脳神経外科勤務(~平成2年)
平成 3年 日本医科大学脳神経外科講師
平成 6年 日本医科大学高度救急救命センター講師(脳外科班チーフ)
平成10年 松江病院副院長
平成13年 多摩脳神経外科開設
日本医科大学元講師・日本脳神経外科学会専門医・日本救急医学会専門医・(財)日本体育協会公認 スポーツドクター・身体障害者福祉法指定医
講師

主任講師 秋本幸恵
20代半ばに、リフレクソロジーの道へ進み、
その後フットケア専門店で、施術を行うとともに、スクール指導も担当。
その他、 アロマテラピーインストラクター資格を所有。

講師 小宮繁子