【アーカイブ配信】第31回オンラインフットケアスキルアップセミナー
8月28日に開催された「第32回オンラインフットケアスキルアップセミナー」の録画映像を8月31日〜9月30日までアーカイブで配信を致します。
今回のオンラインセミナーは、「富士 足・心臓血管クリニック」院長の花田明香先生を特別講師にお迎えし「医療と非医療の融合がここに!私が作る”フットケアわくわくワンダークリニック”」という演題で講演をして頂きました。
花田先生は、これまで専門病院で多くの重症患者さんの下肢救済に携わってこられました。しかし、「もっと早く連携できていれば、患者さんも医療従事者も楽だったのに」と感じることがしばしばあったそうです。「適切なタイミング」を専門でない人が判断するのは困難で、決定的なことが起こらない限り紹介しにくいもの。一方専門病院は、当然専門的治療で忙しい毎日です。治療内容を紹介元へ伝えることはできても、ケアや管理方法詳細、再コンサルトのタイミングまで紐付けて伝えることが難しいのです。それでも孤軍奮闘、円滑な連携を目指して「連携ファイル」などのツールを考案したり、地域における早期発見のためのハンズオンセミナーを開催されたりしてきました。上述した経緯から、「病院を出て、皆さんに近い“足の専門家“なったらお役に立てるのではないか」という考えに至り、病診連携における新しいポジショニングとしてご自身で「足の診療所」を立ち上げられました。今回のセミナーでは、よりよい環境で患者さんの足を守るために、実際にクリニックでどのようにフットケアを行っているのか、花田先生のフットケアへの熱のこもったお話を聞かせて頂きました。
また当協会の代表理事山本孝志は、「この足どうケアする?~症例に合わせ様々な技術を取り入れる~ジェルネイル・アクリル・オトーゼ編」と題し、症例のビフォーアフターと実演を交えて紹介させて頂きました。その他、医療機関からの依頼を受けてケアをさせて頂いた胼胝ケアや肥厚爪のケアの症例について、ケア方法をお話させて頂きました。
アーカイブは、9月30日までの期間中は何度でも繰り返しご視聴ができます。看護師、セラピスト以外の方にも参考になる内容になっていますので、ご興味があるかたは是非ご購入下さい。
収録内容

■講演1■
【演題】「この足どうケアする?~症例に合わせ様々な技術を取り入れる~ジェルネイル・アクリル・オトーゼ(足趾間シリコンパッド)編」
【講師】山本孝志 一般社団法人東京フットケア協会代表理事

■講演2■
【演題】医療と非医療の融合がここに!
私が作る「フットケアわくわくワンダークリニック」
【講師】富士 足・心臓血管クリニック院長 花田明香先生
アーカイブ視聴詳細
【セミナー名】東京フットケア協会主催 第32回オンラインフットケアスキルアップセミナー
【視聴期間】2022年8月31日(水)~9月30日(金)※期間中は繰り返し視聴ができます。
【参加費】◎協会員価格 3,300円 ◎一般価格 5,500円
【購入特典】9/30迄の期間限定で物販購入と講座受講料が5%割引きになります。
アーカイブ購入方法
「フットケアTV」にて、アーカイブの購入と視聴ができます。
アーカイブ購入が初めての方は、「フットケアTV」にて会員登録をしアカウントを作成してください。
※ライブ参加者(事前購入者)様には、無料クーポンをメールでご案内しておりますので、ご確認下さい。
※協会員様には、メールマガジンにて割り引きクーポンをご案内しておりますので、ご確認下さい。